資格試験

令和4年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-13 – 14)

【No.43】トラバース測量を行い下表の観測結果を得た。測線ABの方位角は183° 50′ 40″ である。測線BCの方位角は次の記述のうちどれか。(すみません。表と図は省略させて頂きます。スキャンしてアップも出来るんですが、著作権とかなん...
資格試験

令和4年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-11 – 12)

【No.39】火薬類の取り扱いに関する次の記述のうち、火薬類取締法上、誤っているものはどれか。(1)火薬庫の境界内には、必要がある者のほかは立ち入らない。(2)火薬庫の境界内には、爆発、発火、又は燃料しやすい物をたい積しない。(3)火工所に...
雑談

どこまでが本当かは不明だが党首が「大変だから助けて」と言うなんて、どうなの?

6/26(日) 7:00配信の報知新聞社のエントリーなんですけど。社民党が政治団体“格下げ”崖っぷち 福島瑞穂党首も危機感「大変だから助けて」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース現在の国会議員数は2人で、長らく野党第1党を担い、一時は...
どうでもいいこと

選挙期間中なので、なかなか自由には書けないんだけど、さすがにコレは酷いなw

泉健太・立民代表 党首討論会で他党への質問に割り込みブチ切れ発言! 内容よりも「言い方」への非難が集中(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース6/22(水) 14:58配信の SmartFLASH のエントリーなんスけど。そして第...
資格試験

令和4年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-10)

【No.35】建設業法に定められている主任技術者及び監理技術者の職務に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。(1)当該建設工事の施工計画の作成を行わなければならない。(2)当該建設工事の施工に従事する者の技術上の指導監督を行わなけれ...
資格試験

令和4年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-09)

【No.32】就業規則に関する次の記述のうち、労働基準法上、誤っているものはどれか。(1)使用者は、常時使用する労働者の人数にかかわらず、就業規則を作成しなければならない。(2)就業規則は、法令又は当該事業場について適用される労働協約に反し...
資格試験

令和4年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-08)

【No.28】鉄道の営業線近接工事における工事従事者の任務に関する下記の説明文に該当する工事従事者の名称は、次のうちどれか。「工事又は作業終了時における列車又は車両の運転に対する支障の有無の工事管理者への確認を行う」(1)閉線責任者(2)停...
気になっていること

この2人は、あまり好きではないけれど、頭の良い2人が本気を出した感じが、いいな。

台本があるかのような、街頭演説というか、トークショーというか。たぶん、台本はないんだろうな。普段から、お酒か何かを呑みながら、グダグダと話をしてるんだろうな。そうでなかったら阿吽の呼吸で、こうは話はつながらないだろうし、続かない。発言してい...
資格試験

令和4年度2級土木施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-07)

ここまででノルマの6問について、かなり自信がある解答ができたので、ここからNo.31までは、実際には試験時間中に解いていませんが、確認していきます。【No.24】トンネルの山岳工法における覆工コンクリートの施工の留意点に関する次の記述のうち...
気になっていること

「成果を出せていれば遅刻してもいい」はド正論なわけがない件

スポーツニッポン新聞社 2022/06/20 13:08のエントリーなんスけど。ひろゆき氏 田中みな実&弘中綾香アナ「遅刻ダメ」の主張にド正論で論破「能力のない人ほど」 (msn.com)実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が19日放送の...