迷惑電話

0800-500-1170から着信があったから出てみたら案の定だった件

いわゆる自動音声でした。こちらは電力サポートセンターと申します。ただいま関西電力管内にお住いのかたへ、関西電力のお得な料金プランに切り替えた場合、どれくらい光熱費が削減できるかの診断精査を行っております。1分ほどの音声質問にご協力をお願いし...
コペンGR

廻転寿司 海鮮アトム に行ってきた

冬の間は仕事の関係で自由にドライブが出来ないので、春の到来を待っていたのですが。今年は4月になっても仕事が終わらず、中旬を過ぎても終了の気配がないままでした。が、下旬になってようやく解禁になったので、ずっと行ってみたかった海鮮アトムさんにい...
雑談

fitbitのcharge6がファームウェアのアップデート後にスマフォと同期が出来なくなった件

加入している生命保険の関係で、fitbitをかれこれ数年間使っている(使い始めはchaege3からかな?)のだが。1週間ほど前にファームウエアのアップデートやりまーす!って案内来てて、実行したんだけど。そこからスマフォとの同期ができなくなっ...
迷惑電話

見たこともない番号からの着信があったのでググったけれど分からなかった

留守電に入っていたんですけどね。日本で使われる番号ではない事は分かったのですが。それがこの番号8040185353国際電話かな?と思った(日本なら+81ってヤツね)けれど、それも違った。携帯電話の番号の、最初の「0」が抜けてるのか?と思った...
コペンGR

いつも海鮮丼ばかり食べているので、たまには違うものを食べに行ってみた。

とは言いつつも(笑)、やっぱり出発地点はココになってしまいました。はい、毎度おなじみの道の駅舞鶴港とれとれセンターです。これ↓↓↓は、少し前の写真ですが、ココですw今回はお寿司を頂こうと考えていたのですが。とれとれ寿司は、お店自体はオープン...
コペンGR

端っこが好きなので、(雨降ってたけど)紀伊半島の端っこに行ってみた。

軽野 開です。本当は天気が良い日、もっと言うとオープンカー日和の時に行きたかったんですが、生憎の雨降りになってしまい、テンション上がらないまま、出発したのです。今回の目的地は、潮岬。地図でいうと、この辺になります。が、その前に立ち寄りたい場...
気になっていること

PRESIDENT Onlineの見出しに釣られて読んでしまった記事がヒドかった件

その見出しというのが「このままでは「一億総前科者」になる…「家族でもETCカードの貸し借りは犯罪」大阪地裁が下した判決の大問題」ETCカードの貸し借りをおこなった同居の兄弟と、そのカードで車を運転した知人の計3人が、いずれも「電子計算機使用...
コペンGR

関空の近くに新鮮なお魚が買える&食べられる青空市場があると聞いて行ってみた

軽野 開です。このブログが更新される時点では「南海トラフ地震臨時情報」が出ておりますが、実際に青空市場に行ったのは2024年7月の事ですので、最初にお断りをさせて頂きます。はい、場所はこの辺になります。関空の近くです。関空に渡る橋があるので...
コペンGR

行ってみたかった旧北陸本線トンネル群(日本遺産)に行ってきた

軽野 開です。少し前の話になりますが。まだ蒸気機関車が走っていた時代の、旧北陸本線跡が車で走れるらしいという情報を入手してまして、走りに行くチャンスを窺っておりました。そして遂に実現しました。なんですが。まずは腹ごしらえから(笑)。過去に何...
資格試験

令和6年度2級造園施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-15・16)

今回使用した教科書は、弘文社の「例題で学ぶ!2級造園施工管理技術検定第1次検定」です。(検索結果のリンクを貼ってあります。Amazonのリンクを貼るとアフィリエイトじゃないかと思われますので、今回は参考書の検索結果をはっております。)この教...