使ってみた SONY ワイヤレスヘッドホン WH-CH510を60日ほど使てみた これを選んだ理由は、値段が5千円以内でレヴューの星4つ以上が8割を占めていた事。主な目的は、ウォークマン(今はもう売ってないNW-A106)の再生・自宅PCの音聞く事。ヘッドフォンの電源をONにすると、女声で「power on」に続けて、充... 2022.03.04 使ってみた買ってみた
使ってみた だいぶ暖かくなってきたところで、スタバの毎年恒例のコレです。 住友生命のvitalityって保険?サービス?があるんですけど、それに加入してまして。で、運動すれば運動するほど、ポイントがたまって、アプリの中でルーレットが回せるようになるんですよね。その中に、スターバックスコーヒーの500円分のドリンク... 2022.03.03 使ってみた買ってみた
買ってみた ヴァージン・ギャラクティック・ホールディングス 2021年5月頃、きっかけは不明ですけど、この動画を見て感動して、色々と調べました。2020/05/06の動画です結果、1株から買える事が分かりました。さっそく証券会社に口座を開設して、とりあえず単価25ドルくらいで10株から。ちょっとして... 2022.03.02 買ってみた
ワインあれこれ 2本で千円ワインを買ってみた 前回の2本で千円とは違うタイミングで買った赤ワインです。レ・ピアッツエ トスカーナ ロッソイタリアの赤ワインです。何年か前に呑んだことがあって、その時の記憶では、500円ではそこそこの風味であったと思っていたのですが、ちょっと記憶違いでした... 2022.03.01 ワインあれこれ買ってみた
気になっていること プーチン大統領は、自ら失脚への門を開いたかもしれない。 私の考えは、甘かった。プーチン大統領は、侵攻しないと思ってました。実際には、ウクライナ東部の親ロシア派勢力が掌握する2つの地域を独立国として承認すると宣言し、その上で、ロシア軍に両地域で「平和維持活動」にあたるよう命じる文書に署名しました。... 2022.02.28 気になっていること
無能なサイコパス 軍人の4つのタイプ。有能な怠け者、有能な働き者、無能な怠け者、無能な働き者。 ドイツの軍人であった、ハンス・フォン・ゼークトが定義した(と言われる)「ゼークトの組織論」に関する話です。どこまでが本人が言ったのかっていうのが定かではないようなのですが、私はこのカテゴライズが気に入ってますw軍人には4つのタイプがある。・... 2022.02.27 無能なサイコパス
どうでもいいこと アプリ入れてないのにPaidyから二段階認証の数字が送られてきました まず、発信元の電話番号を調べました。電話帳ナビで検索できます。結果、Paidyカスタマーサポートの電話番号のようです。忘れてました、自分の携帯にPaidyがインストールされてるかどうか、確認します。インストールしてませんでしたwと、いう事で... 2022.02.26 どうでもいいこと
気になっていること 今までに出会った中で、伝説にしたいギャンブラーの話。3 ちょっと出張に行ってまして、間が空きました。すみません。はい、出張といえば、今まで出会った中で最高のギャンブラーの話なのですが。今回も、ずっとではありませんが、一部は一緒でした。が、その時に色々と(私にとっての)新情報を入手した結果、ちょっ... 2022.02.25 気になっていること
雑談 人間に生まれ変わって1回目の人は、だいたいの事について失礼が多い 逆かもしれないんですけどね。大体の事について失礼が多い人は、人間に生まれ変わって1回目。私が今まで出会った中で一番失礼な人っていうのは、いわゆる昭和のオサーーーンです。すぐ大声で怒鳴る、すぐに大きな物音を立てる、自分より下だと認定した人に対... 2022.02.22 雑談
雑談 棚から牡丹餅って、落ちてきても準備が出来てないと、取れないですよ? 小さい件からちょっとした事まで、棚から牡丹餅(以下タナボタ)を羨ましく言う人が居ます。私の知っている範囲での話になりますが、準備をしている人のところに「しか」落ちてこないと思っています。何の準備もしていないのに、いきなり落ちてきても取れない... 2022.02.21 雑談