無能なサイコパス メーデーの集会って、まだやってたんだ? 私が小学生の頃は、毎年5月1日になると、とある先生方はメーデーの集会に参加するためだといって出かけていき、代理の先生がきてとても楽しい授業をしてくれた記憶がるのだが。そして中学の英語で、1月から12月をなるとき、5月はメーデーのMayだ、っ... 2022.05.06 無能なサイコパス雑談
無能なサイコパス 自分に自信がある人の行動は、他人の意見には左右されにくい。私?左右されますw 岡田斗司夫が、南キャン山里亮太と蒼井優の結婚を例に出して、またまた分かり易い説明をしてた。「暴露」とか「ヤバい」とか書いてますけど、全然ヤバくないです。単なるキャッチです。女優 蒼井優が、南海キャンディーズ 山里亮太と結婚してから少し経ちま... 2022.05.01 無能なサイコパス雑談
気になっていること 誹謗中傷の加害者は50代男性が最多 「正当な批判・論評だと思った」「イライラする感情の発散」 Yahoo!ニュースからなんすけど。誹謗中傷の加害者は50代男性が最多 「正当な批判・論評だと思った」「イライラする感情の発散」(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースやっぱり昭和のオサーンはロクでもないってことが、こんなトコロでも証... 2022.03.17 気になっていること無能なサイコパス
どうでもいいこと 単なる「真面目」だけだったら、都合のいいように使われて終わってしまう。3 真面目というアイテムを武器として使えるようにするには、準備が必要かもしれません。いきなり武器として使うには、どういう具合に効果があるかを知っていないと、使い方を間違いかねないからです。ちょっと気が長い話になりますがwまず、自分が好きなモノが... 2022.03.15 どうでもいいこと気になっていること無能なサイコパス雑談
どうでもいいこと 単なる「真面目」だけだったら、都合のいいように使われて終わってしまう。2 真面目属の人たちは、真面目であるが故に、真面目を武器にしてこなかった。真面目を使って戦おうとはしてこなかった。真面目属無能科の自分もそう。真面目が武器になるなんて、知らなかった。考えもしなかった。ただ、ただ、苛められても耐え、殴られても殴り... 2022.03.13 どうでもいいこと無能なサイコパス雑談
どうでもいいこと 単なる「真面目」だけだったら、都合のいいように使われて終わってしまう。 自称「俺は昔やんちゃしてた。今は真面目にやってます。」ってヤツには反吐がでる。理由は簡単。最初から真面目にコツコツやってきた人達と比較して、決して真面目度が高いわけでもないのに、全般的に評価が高いから。私は無能なだけに、真面目にコツコツする... 2022.03.12 どうでもいいこと無能なサイコパス雑談
どうでもいいこと 「無能なサイコパス」というカテゴライズは、どうやら間違っていなかった。 どこにも登録をしていない、思っていることをダラダラ垂れ流しているここのブログの訪問者なんて、多いハズない。ページビューは分かる仕様になっているが、それくらいしか分からない。同じ人が見に来てくれてるのか、別の人なのかとかは分からない。「無能な... 2022.03.05 どうでもいいこと無能なサイコパス
無能なサイコパス 軍人の4つのタイプ。有能な怠け者、有能な働き者、無能な怠け者、無能な働き者。 ドイツの軍人であった、ハンス・フォン・ゼークトが定義した(と言われる)「ゼークトの組織論」に関する話です。どこまでが本人が言ったのかっていうのが定かではないようなのですが、私はこのカテゴライズが気に入ってますw軍人には4つのタイプがある。・... 2022.02.27 無能なサイコパス
無能なサイコパス 責任と権限、理論よりも、気持ちや雰囲気を優先させる人達との溝。2 前回のエントリーの、コピー機の紙の補充の話を例にとって、もう少し掘り下げます。繰り返しになりますが、みんなで決めた(正確にはみんなが同意した)ルールがあって、紙切れの合図であるピーーー音を鳴らした人が、コピー用紙の紙を補充することになってま... 2022.02.19 無能なサイコパス
無能なサイコパス 責任と権限、理論よりも、気持ちや雰囲気を優先させる人達との溝。 毎日やらなければならない複数の仕事の内容が決まっていて、それを数人で分担するんですが。毎日分担がかわります、その分担はリーダーが決めます、的なことがあるんです。そもそも、リーダー的な人が「私が毎日分担決めるから」って言いだしてるんですけどね... 2022.02.18 無能なサイコパス