資格試験

令和6年度2級造園施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-4)

今回使用した教科書は、弘文社の「例題で学ぶ!2級造園施工管理技術検定第1次検定」です。(検索結果のリンクを貼ってあります。Amazonのリンクを貼るとアフィリエイトじゃないかと思われますので、今回は参考書の検索結果をはっております。)この教...
迷惑電話

03-4243-6260からの着信があったのでググったらFAX代行屋だった

発信先企業は、コミュニケーションプラン協同組合ってなってますけど、その実違うみたいです。FAX代行をうたう業者が受注して、ばら撒くというビジネルスタイル。はっきり言って迷惑なんですよね。迷惑電話番号登録をして一時排除しても、また違う番号から...
資格試験

令和6年度2級造園施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-3)

今回使用した教科書は、弘文社の「例題で学ぶ!2級造園施工管理技術検定第1次検定」です。(検索結果のリンクを貼ってあります。Amazonのリンクを貼るとアフィリエイトじゃないかと思われますので、今回は参考書の検索結果をはっております。)この教...
資格試験

令和6年度2級造園施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-2)

今回使用した教科書は、弘文社の「例題で学ぶ!2級造園施工管理技術検定第1次検定」です。(検索結果のリンクを貼ってあります。Amazonのリンクを貼るとアフィリエイトじゃないかと思われますので、今回は参考書の検索結果をはっております。)この教...
資格試験

令和6年度2級造園施工管理技術検定第一次検定(前期)を順番に解いてみる件(page-1)

今回使用した教科書は、弘文社の「例題で学ぶ!2級造園施工管理技術検定第1次検定」です。(検索結果のリンクを貼ってあります。Amazonのリンクを貼るとアフィリエイトじゃないかと思われますので、今回は参考書の検索結果をはっております。)この教...
資格試験

令和6年度2級造園施工管理技術検定第一次検定(前期)試験を受けてきた件

時間の最後まで残って試験問題貰って来ました。帰宅してから、教科書で色々と調べて確認しているのですが。自信満々で選んだ選択肢が、よく読んでみて再考したら明らかに間違っていた的な事があって、ちょっと焦っております。合格のボーダーラインが6割と言...
迷惑電話

050-3119-0270からの着信があったのでググったら補助金代行屋だった

050って、インターネット回線を利用したIP電話の番号でしょ?個人の感想ですけど、今のこのタイミングで判断すると、ろくでもない番号なんですよ。少なくとも知り合いとか名刺交換した事のある人ではないことは確定になります。なので、着信があっても出...
コペンGR

氷見に評判の料理屋があると聞いて、GWを利用して行って食べてみた。

軽野 開です。今回のスタートは、北陸自動車道の杉津PA(下り)です。私、知らなかったんですが。「愛のハートロック」が有りました。手洗いに立ち寄ったんですが、展望台ぽい所があったので行ってみて知りました。天気がよかったので、良い眺めでした。G...
コペンGR

ゴールデンウィーク前半は天気が悪そうなので雨が降らないうちに琴引浜へ行ってきた

軽野開です。以前から行ってみたかった鳴き砂の浜、琴引浜。十年単位で昔の話ですが、砂浜が汚れてきて音が悪くなってきているってTVでやってて、鳴らなくなる前に行っておかないと!と思ってて。それからン十年www ようやく行けました。位置的には、コ...
コペンGR

ようやく春らしくなってきたので屋根開けて餘部近辺を走ってきた。

軽野 開です。寒の戻りがあって、3月も下旬だというのに積雪があったりと、オープンカーにはなかなかに厳しい気象条件が続いたのですが、ようやくシートヒーターなくても屋根を開けられる気温になってきたので、今までの鬱憤(ウップン)をはらすべく、屋根...