コペンGR

コペンに先ず追加するといったら。やっぱりカップホルダーですよねw

軽野 開です。そうなんですよ。コペンにはカップホルダーが標準で準備されているんですが。その位置が問題で。シートよりも後方にあるんですよ。これは使いにくい!ネットを色々と渡り歩いていたら、こういうのを見つけました。LA400 コペン ドリンク...
ワインあれこれ

久々のコンデ・デ・アリカンテ。カベルネソーヴィニヨンです。

スペイン産の赤ワインの中で、比較的高頻度で購入していたんですけど。ちょっとカベルネから外れてみよう、という時期があって暫らく買ってませんでしたけど。やっぱり、吞みたくなります!呑み易いのに、どっしりしてますwこの感覚は呑んだ人にしかわからな...
どうでもいいこと

たまにはグチを書いてもいいですか?www

こんな弱小のブログにも、ちょいちょい広告のメールが届きます。どんな広告のメールであっても、必ず目を通してます。海外からのメールであっても、必ず目を通してます。正確に理解できているかどうかは別問題なのですがねwww 最近の翻訳ソフトは優秀です...
気になっていること

たぶん、このエントリーを書いた人は、アベプラの動画を観ていない。

何度もすみません。どうしても気になってしまうんです。「炎上商法」「ABEMAの責任」ひろゆき批判が出演番組にも飛び火…「アベプラ」視聴者からも怒りの声 (msn.com)番組内では、ひろゆきさんが騒動の発端になった看板の文字を『汚い文字』と...
気になっていること

「座り込み」と聞けば、警官隊が排除しようとしても動かないものだと思っていた。

はい、ひろゆきがツイートした、沖縄の辺野古の看板の前で、満面の笑み+ピースの件です。いや、満面の笑みと言うよりも、あれ、作り笑いでしょ?って思ってしまいます。それはさておき。ひろゆきは、座り込みという言葉の解釈の違いについて提起していて、困...
コペンGR

海鮮丼を食べに行きたくなってしまったので、行ってきた。

軽野 開です。高速道路網が広がって、ちょっとお金を出せば時間短縮で色々な場所に行けるのって、すごいと思う。突発的に行ってきたのが、舞鶴のとれとれ市場。到着が12:30くらいであったので、ほぼ満車状態まずは、イクラとネギトロ丼。お味噌汁付き。...
どうでもいいこと

自分の考える100点満点を目指さないで、相手の考える100点満点は何かを考える件

ホント、これ。タイトルは間違っている気がするけど、エントリーの内容には同意しかない。「日本人の労働生産性を下げている、ある習慣」仕事が速い人に共通する考え方の特徴とは (msn.com)100点を目指すことは、マイナスにしかならない 皆さん...
コペンGR

COPEN GR、納車。

軽野 開です。暑くなる前にオーダーしたコペンが、ようやく納車になりました。半導体がどうたら、部品がどうたら、ロシアとウクライナがどうたら、と。待ってる間にガソリンの値段が爆上がりです(涙)。せっかく納車になっても、これだけガソリン代が高騰す...
どうでもいいこと

仕事ができるように見せるウザスマートな作法8選

サトマイの謎解き統計学です。タイトルは「職場にいる意識高い系のウザい発言」ってなってますけども、内容はなかなか面白かったです。日本の職場にそぐわないかもしれませんけど、使えるモノもありますよねw中には、知らずにやっていたこともありましたけど...
どうでもいいこと

全てに当てはまる訳ではないでしょうけれど、ある程度は言い当ててますよ。

さすが日韓SPA! 面白い記事を持ってきてます。 2022/09/30 08:53のエントリーです。「デブなのに、なぜかモテ続けている中年男性」に実は共通している特徴 (msn.com)これは、私の経験です。ハッキリ言いまして、イケメンと言...