軽自動車に軽油を給油する人には、日本の道路を走ってほしくない件。

どうでもいいこと

定期的に出てくる、この話題。
https://news.yahoo.co.jp/articles/79ac71b6f8cae1765d2ee7cba1c49b3fdcddc7cb
「軽自動車への給油は行わないでください」ガソスタの思わぬ“注意書き”に驚く声続出! 「教習所で教えたほうが良いよ」の声も (msn.com)

この話は、昔からある。そして、定期的に出てくる。
自分が学生のころ、ガソリンスタンドでアルバイトをしていた。高校の同級生が就職していて、バイトしてみないかと声をかけてくれたのが始まり。30年以上前の話。
ガソリンスタンドでアルバイトするくらいだから、内燃機関が好きで。中型二輪の免許は持ってたし、当然、レギュラーとハイオクの違いとか、軽油と灯油の違いとか、そういう事は知ってた。

その当時から出没していたよ、軽自動車に軽油を入れてほしいという人。女性が圧倒的に多かった。
「こっちの安い方のガソリン入れといて」と言われたので、レギュラーガソリンを入れたら、違うって怒られた(汗)。いやいやいや、安い方のガソリンっておっしゃいましたよね?
「そう、そう。一番安いやつ。」は?それは軽油、ですか?ディーゼルエンジン用ですが。
「当たり前やん、そんなん。あんまり乗らへんから、一番安いのんでええねん。」アカンと思います。

これは個人の予想です。
ガソリンの値段がどんどん上がっていって、シャレにならんレヴェルにまで行ってる中で、
レギュラー、ハイオク、軽油と価格表があって、「一番安いヤツ」って言う人が出てくるのは仕方ないと思います。でも、そこで「違いますよ!」って言えるかどうかが重要。

お客「様」であるからこそ、ガソリンエンジンには軽油は給油してはイケナイんです。
自分は、絶対にしなかった。軽自動車に軽油を給油するなんて事はしなかった。
頼まれても、しなかった。断った。怒鳴られても、しなかった。所長も味方になってくれた。

でも、最近はちがう思いになってきた。
いわゆる「一筆」書いてもらって、その「お客様」とらやの言う通りにすればいいと思う。
覚書でもなんでもいいから、「お客様」の要望により軽自動車に軽油を給油しますけど問題になっても当方は関知いたしませんって。
セルフスタンドであれば、確認画面を間にはさんで、「軽自動車に軽油を給油するのではありませんね?」で「OK」押さないと給油開始しない、みたいな仕組みで。

そうしないと、時間の無駄。労力の無駄。まともな人の方が疲れるシステムなんて、不要だし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました