金融教育を受けたのに金融トラブルに遭遇する人が少なくないらしい件

オカネの話

一部の間で、金融リテラシー調査が話題らしい。
何が話題なのかというと、金融教育を受けた人の方が金融トラブルを経験する確率が高いのではないか?という考察ができるらしい。

同調査では18~79歳の3万人を対象に実施し、金融知識・判断力を問う設問25問の正答率と傾向をまとめた。Twitterで注目を集めているのは、金融教育の効果に関する設問だ。金融教育を受けた人の方が正答率が高く、正答率が高い人には、金融トラブル経験者の割合が低い傾向がみられた。
 一方で、金融トラブル経験者について、金融教育経験の有無別にみると、金融教育を受けたものの正答率が低い「0~20点」「21~40点」の「低リテラシー層」では、金融トラブル経験者の割合が高いことが分かった。
 低リテラシーとされる層で比較すると、金融教育を受けた人のトラブル経験率はそれぞれ22.8%(0~20点)、26.5%(21~40点)となった。同じ層の金融教育を受けていない人のトラブル経験率はそれぞれ6.4%(0~20点)、8.3%(21~40点)だったため、金融教育を受けたにもかかわらず、トラブル経験率が高いことが分かる。
 トラブル経験率の高さは低リテラシー層だけではない。同じ調査で「81~100点」で「高リテラシー」とされた層も、教育を受けた人のトラブル経験率は7.1%で、受けていない人の5.8%をわずかに上回った。「41~60点」「61~80点」で「中リテラシー」とされた層でも同様の傾向がみられた。
 こうした結果を受け、Twitterでは「金融教育をしないほうがいいのではないか」「ちょっと知識入れたくらいで賢くなったと慢心するのが原因ではないか」などの意見が出ている。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2301/06/news129.html

ここからは個人の感想です。
まず、金融教育を受けた人と、金融教育を受けていない人と、どちらが金融に関連する事項に足を踏み入れるのか問題があると考えました。金融に興味があるから金融教育を受けて、その上で金融商品に手を出してみて痛い目に会う、みたいな。金融関連商品に興味がない人は、そもそも金融商品には手を出さないでしょ?
とか思ってたら、こんな動画がありましたよ。

かなり細かいところまで突っ込んで検証を確認しているので、なかなか信憑性が高い動画だと思います。この動画が出している結果には、思わず頷いてしまいましたよw

どういう金融トラブルに遭遇するかっていうのも問題なんですけど、小さい金融トラブルにぶち当たる事を繰り返していくうちに、だんだん分かってくることもあるわけで。
例えば、金融教育を受けました→FXってどういう仕組みなのか勉強しました→FXにいきなり百万円突っ込みました→半分になりました!的な人を実際知ってるし。
金融リテラシーが高い人でも、金融被害に会ってるでしょ?どういう被害なのかにも因るでしょうけど、金融商品に手を出すと、金融被害に会うんですよ。それは仕方ない事で。それが金融リテラシーが高いと、その被害を最小に抑えられるように出来るわけで、尋常な被害にならない。だから、金融教育をうけないほうが良い、みたいな結論にはならないんですよ。
金融商品に関わるのなら、金融教育を受けた方がいいに決まってます。

金融トラブルを100%回避する事は出来ませんよ、こういう御時世だし。だから、金融教育を受けて、自分の金融リテラシーを上げておいて、被害を最小限にとどめる努力をするべきだと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました