見たこともない番号からの着信があったのでググったけれど分からなかった

迷惑電話

留守電に入っていたんですけどね。
日本で使われる番号ではない事は分かったのですが。それがこの番号

8040185353

国際電話かな?と思った(日本なら+81ってヤツね)けれど、それも違った。
携帯電話の番号の、最初の「0」が抜けてるのか?と思ったけど、それも違った。

その、留守電に残されていたメッセージなんすけど。
お、ついにウチにも来たか!って思わず言ってしまいました(笑)
合成の音声でした。

こちらは、総務省監視管理室です。お客様のお使いの電話が、2時間後に利用停止処分となります。ご不明な点がある方は、1番を押してください。

不明な点はない。ツッコミどころが満載なだけでw
なんやねん?監視管理室ってwww
しかも、「お客様」wwwって言っているし。
省庁からしたら、ウチらってお客と違うしwww

その前に、だ。
そもそも、電話回線の会社からの連絡だとしたら、まだ分かる。1万歩譲ってw
イキナリ総務省www草しか生えない。

総務省監視管理室ってググったら、なんだ、去年から出回っている詐欺電話だったのか。
総務省も注意を呼び掛けてるようだ。

かる~く聞き流していたら、5日後に別の番号からかかってきた(笑)
なんだよ、2時間後に使用停止にするんじゃなかったのかよwww

8053090234

今回のは「オペレーターにおつなぎする場合は1番を押してください」って自動音声が言ってる。
ここで1番を押したらどうなるのかを体験したかったのだが、ぐっとこらえて電話を切った。

皆様、これらは詐欺ですから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました