軽野 開です。
寒の戻りがあって、3月も下旬だというのに積雪があったりと、オープンカーにはなかなかに厳しい気象条件が続いたのですが、ようやくシートヒーターなくても屋根を開けられる気温になってきたので、今までの鬱憤(ウップン)をはらすべく、屋根を開けて走ってきました。
今回の目的地は、余部鉄橋とドライブインダルマ。場所は、Googleマップでいうとこの辺。
日本海側の、京都と鳥取の中間くらい?
道の駅 餘部に着いたのが、10:00くらい。駐車場には既に多くの車ががが。道の駅の駐車スペースには止められなかったので、少し離れた駐車スペース(赤矢印)になんとかコペンを止めて散策開始。
とりあえず駅に行ってみようと思って歩いていくと、撮影スポットの案内看板があったので、先にそちらに行ってみることに。こんな感じに写真が撮れます。素晴らしい眺めです。
その撮影スポットのお立ち台、つまり人が多く集まると後列の人が写真を撮りにくくなるので、なるべく多くの人が気持ちよく写真が取れるようにと、撮影スポットにはちょいちょい後列の高さを上げるお立ち台の設置があるところもあるのですが、ここのお立ち台は多分枕木(笑)
携帯で列車の到着時間を調べたら、あと25分くらいで上り方向からの到着があるみたいなので、少し風が冷たく感じたんですが、ガマンして待つことにしました。そして撮ったのが、これ。
列車は、手前から奥に進んでいるので、比較的撮り易いです。
次は下り方向からの列車を待つのですが、やはり25分くらい時間があるので駅の方に行ってみて、時間になったらまた戻ってくる事にしました。
餘部駅は無人駅で、駅員さんはいません。
こちらは移設前の、鉄橋時代の軌道の一部を保管してモニュメントになってます。
そうこうしているうちに10分前になったので、撮影スポットに戻ると、先ほどの3倍くらいの人が集まってて、なんとかその集団のなかに入って撮影する事ができました。お立ち台があって良かったw
あとは、構造物の写真を撮ります。
駅の方には、エレベーターでも行けるようになってまして、朝6時から稼働しているようです。
近くに灯台もあり、標高が高いところにある灯台として有名らしいので行ってみました。
桜の木が多く植えられており、今回は開花までにはまだ時間がかかるようでした。桜が咲くころには、ここは良い景色になりそうです。人もたくさんになりそうですが。
せっかくここまで来たので、行ってみたかったドライブインダルマに行ってみます。
餘部からは約2時間かかります(苦笑)
自動車専用道路の無料区間が走れたりとか、渋滞もそれほどなく、快適な道のりでした。
1つ、心残りなのは由良川の鉄橋を今回は通過してしまう事ですね。ここは次回来たいです。
ドライブインダルマに到着した時には既にお昼時を優に過ぎていたのに、前の駐車スペースにはいっぱいの車が止まっており、空くのをまって止めました。
これこれ、これですw おうどんの自動販売機。
美味しいとか美味しくないとか、衛生的にどうであるとか、そういう問題ではないんですよ。
100円硬貨を、ゆっくりと3枚入れて(ゆっくり入れないと返ってきてしまうんです)、30秒足らずでズイって押されて出てくるんですwww
これだけではお腹もふくれませんので、ちょっとエエモンでも食べにいきますか。
道の駅舞鶴港とれとれセンターに行きます。
本日のドライブの締めくくりは、こちらを頂きました。
(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー
コメント